母の日参り 俳壇 お母さんとの心の絆を詠んだ句 入選作品発表

「亡き母への手紙」珠玉の32篇を一堂に公開

5月の第2日曜日「母の日」の新たな文化として近年、亡き母の墓前を訪れる『母の日参り』が広がりを見せています。
そんな心あたたまる記念日の過ごし方をもっと多くの方に知っていただこうと、業界の垣根を超え共に手を携えて普及活動に取り組む有志企業・団体の輪、『母の日参り』パートナーシップの公式サイトへようこそ。

「母の日参り」
手紙コンクール
2018-2020

「母の日参り」手紙コンクール[受賞作品のご紹介]

ひろかずさん(男性・68歳・愛知県)さんの作品 私の宝物
母さん、
今年で僕は68になりました。
母さんが逝ってからもう43年も経ちます。
あの時、母さんの遺品を整理していて日記帳を見つけました。

≫ 続きを読む

NEWS

2022.05.03
皆様よりお心のこもった作品をお寄せいただきました『母の日参り 俳壇』 —— 5月2日(月)・3日(火・祝)のTBSラジオ「ふらっとポスト」の放送で向井慧さんと村上健志さんに発表いただきました入選作4句を一堂にご紹介いたします。
※『母の日参り 俳壇』特設ページはこちら
2022.05.02
TBSラジオ朝の新ワイド番組『パンサー向井の#ふらっと』の日本香堂提供コーナー『ふらっとポスト』のスタートを記念して開催いたしました俳句の公募企画、『母の日参り 俳壇』に対しまして、短期間の募集にもかかわらず、335句ものお心のこもった作品をお寄せいただき、誠にありがとうございました。厳正なる選考の結果、決定いたしました入選作4句のうち、まずは本日5月2日(月)の放送で向井慧さんと村上健志さんに発表いただきました2句につき、先んじてご紹介いたします。
※『母の日参り 俳壇』特設ページはこちら
2022.04.22
TBSラジオ朝の新ワイド番組『パンサー向井の#ふらっと』の日本香堂提供コーナー『ふらっとポスト』のスタートを記念しての、「母の日・母の日参り」をお題にお母さんとの心の絆を詠んだ俳句の公募企画、『母の日参り 俳壇』の応募を締め切りました。短期間の募集にもかかわらず、たくさんのご投句をいただき誠にありがとうございました。入選発表は5月2日(月)・3日(火・祝)の同番組内で、向井さんに朗吟によりお届けいたします。どうぞお楽しみに!
※『母の日参り 俳壇』特設ページはこちら
2022.04.11
『母の日参り』パートナーシップの新たなメンバーとして、フォーマルバッグ等の製造販売を手がける創業90年の老舗企業、(株)岩佐を迎えることとなりました。
2022.04.04
今春から始まったTBSラジオ朝の新ワイド番組『パンサー向井の#ふらっと』の日本香堂提供コーナー『ふらっとポスト』スタートを記念し、「母の日・母の日参り」をお題にお母さんとの心の絆を詠んだ俳句の公募企画、『母の日参り 俳壇』を後援いたします。入選作は新MC・向井慧さんが同番組で朗読発表の予定ですので、どうぞふるってご投句ください。
※投句フォームはこちら
2021.03.26
『母の日参り』手紙コンクールの本年度につきましては、コロナ禍の影響により事務局運営に万全を期すことが困難との判断から、やむなく募集を見送らせていただきますが、それに代わり本サイト上で過去3回の受賞作品・全32篇を一堂に再度公開いたします。
ぜひご覧ください。
※第1~3回受賞作品の閲覧はこちら

≫ 一覧を見る